金時豆は・・・

 5月18日(木)、給食の食材に金時豆がでることから、給食室の前では、他の豆も含め三種類の豆の実物展示がありました。
 毎日、担任の先生の引率で給食当番の子どもたちが給食室に来ます。展示に気付いた先生の説明で、豆にいろんな種類があることに、少し感心した様子でした。豆の色、大きさの違いなど、手にふれて学習できる良い機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯰江の花だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(木)、学校玄関の階段の左右にある花が数日前から満開になっています。
この場所には以前、常緑の植木としては定番の「さつき」が植えられていたそうです。現在、植えられているのは「チェリーセージ」という名のハーブの一種で、葉をもむと香りがします。この香りが害虫にとっては苦手らしく、虫を寄せ付けない花だそうです。
 開花期間が長いのが特徴の赤白のかわいい花。春から秋まで登下校の子どもたちを見守ってくれるようです。

「新聞座布団」製作のお願い

 保護者の皆様へ、5月10日のお手紙で「新聞座布団」の製作をお願いしているところです。22日(月)からの運動会全体練習から使用します。19日(金)までに製作し、学校へ持たせてください。製作要領は、次のとおりです。
画像1 画像1

朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(月)、朝会での校長先生のお話は、もう直ぐ143歳になる鯰江小学校のことについてでした。「本校は1874年5月17日が創立記念日です。明治7年、第5大区第3中区第1番校として生まれました。当時、今福小学校と今の鯰江小学校のとの間あたりの位置に建てられましたが、鯰江という名前になったのはそのあとのことです。長い歴史の中で、運動に取り組んで優秀な成績を収め、「陸上の鯰江」と言われた時代もありました。皆さんも、先輩方に恥ずかしくないよう、それらを受け継いで運動に取り組み、今度の運動会でもがんばりましょう。」と励ましの言葉がありました。
 次に生活指導担当の先生から、ろうか・階段の正しい歩き方の話がありました。「正しく右側を歩いていた人が、向かい側から左側を走ってくる人にぶつかるという残念なことがありました。♪あるこう、あるこう、右側を歩こう♪という歌が、ろうかを歩くとき、頭の中で流れるようにしてほしいです」と注意喚起されました。


朝会にて

 次に代表委員会の三人の子どもたちから、運動会のスローガンが決まりましたと発表がありました。みんなから募集したものの中から選ばれたスローガンです。
 最後に、美化委員会からは、掃除後のチェックに、みんな○がついて表彰状がもらえるよう、しっかり掃除をしましょうというお話がありました。
 校歌を歌って朝会が終わった後、全校児童・教職員で、二度目の石拾いに取り組みました。小さい石も見逃さず、運動会に向けて準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31