遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生 参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって初めての参観日は、算数科「いくつに見えるかな?」だまし絵からスタート。その後、前に学習した「〇〇〇〇〇」はいくつ見えるかを確認した後、本題「●●●〇〇」はいくつに見えるかな?に挑戦。1から300までの幅広い考えが出されました。いろんな考えを認め合える、そんな授業をこれからも作っていきます。

4/21(金) 6年学習参観  道徳科「権利の熱気球」

6年生の学習参観の授業は、道徳科「権利の熱気球」です。

(1)きれいな空気をすう権利
(2)正直な意見が言え、それを聞いてもらう権利
(3)おこづかいをもらう権利
(4)いじめられたり、命令されたりしない権利
(5)遊んだり休養したりできる権利
(6)愛し・愛される権利
(7)食べ物ときれいな水を与えられる権利
(8)みんなと違うことを認められる権利

熱気球が上がっていくにつれ、熱気球に乗せることができる権利は少なくなっていきます。子どもたちは、どの権利を最後まで残そうか、真剣に悩み、話し合っていました。

友達のいろんな意見や考えを聞いて、自分と似ているところや違うところについて考えることで、「こんな風に考えていたんだ」「なるほど、そういう考え方もあるんだ」と友達のことをより深く知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学習参観では、道徳「ポスターにこめられた思いは…」を行いました。
 
授業では、シンプルなイラストが描かれたポスターを見ながら、子どもたちが想像力を働かせ、全員が様々な意見や考えを発表していました。

学習を通して、「人はひとりじゃ元気になれない」ことを学びました。

子どもたちは、この言葉を自分自身の生活に重ねて考えることができていました。

4年生学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の学習参観では、「気になる?気にならない?あなたはどっち?」というテーマの道徳の学習を行いました。

いろいろな場面を想定した質問に対して、自分はそれが気になるか、気にならないかを選びました。例えば、友達にからかわれたとき、「気にならずに言い返す」のか、または「気になって言い返せない」のかを選び、その理由を議論していくというものです。

子ども達はいろいろな質問に対して、自分ならどちらを選ぶかを真剣に考える様子が見られました。友達の発表を聞きながら、「あの子はこんなことを思っているんだな」と一人一人が考えることができ、友達の気持ちを理解することにつながりました。

今後、友達との関わりに役立つ有意義な学習となったりました。

平成29年度 「第1回学校協議会」開催のお知らせ

平成29年度 「第1回 九条南小学校学校協議会」 開催のお知らせ
 
 九条南小学校学校協議会委員の方々にお集まりいただき、本年度第1回目の学校協議会を開催しますので、お知らせいたします。

1.日時 平成29年4月25日(火)午後7時より
2.場所 本校 図書室
3.内容
  ・平成29年度「運営に関する計画」について
  
 学校協議会は、原則公開となっています。
 傍聴を希望される方は、会議開催の30分前から開催開始予定時刻までに、先着順受付において申込みいただき、学校協議会委員長の許可を受けたうえで、事務局の指示を受けて傍聴してください。なお、申し込みの手続きは、先着順でおこない、定員になり次第終了します。

<九条南小学校 学校協議会 傍聴にあたって>
1.傍聴者は、会場においては、次の注意事項を遵守してください。
(1)はちまき、たすき、ゼッケン、ヘルメットなどを着用しないこと。
(2)危険物、ビラ、プラカード、旗などを持ち込まないこと。
(3)飲食または喫煙をしないこと。
(4)携帯電話などは受信音を出さないこと。
(5)写真撮影、録画または録音は行わないこと。ただし、会長の許可を得た場合はこの限りではない。
(6)会議開催中は静かに傍聴することとし、発言、拍手その他の方法により公然と意見を表明しないこと。
(7)その他、会場の秩序を乱し、または会議の支障となるような行為はしないこと。

2.傍聴者は5名以内とし、事務局に申し込むこととします。

3.傍聴者は会場においては、会長または事務局の指示にしたがってください。

4.1の注意事項に傍聴者が違反したときには、学校協議会委員から注意をおこないます。それでもなお注意に従わない方には退場していただくことがあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 委員会活動(運動会役割)
5/23 運動会全体練習
5/24 運動会全体練習
ノーチャイムデイ
5/25 運動会全体練習