★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

6年 社会科

画像1 画像1
5月17日(水) 6年生が社会で奈良時代を学習していました。

How is the weather?

画像1 画像1
5月17日(水)5年生の英語活動で、ウイリアム先生に窓の外を見て天気を聞かれている場面です。

何がとんでいるんでしょうか?

画像1 画像1
5月17日(水)児童集会で「何がとんでいるんでしょうか」ゲームが行われました。たてわり班で考えて答えていました。写真はレモン石鹸の模型です。最後には城谷教頭先生が出てきました。さすがにとぶことはできませんでしたが・・・。

本日の給食

画像1 画像1
5月16日(火)一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、パン、牛乳

3年社会見学(あべのハルカス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(火)3年生があべのハルカスへ社会見学に行きました。子ども達は60階からの眺めを記録していました。はるか下に通天閣が見えていたのには驚きました。
ハルカスより北の方にビルが多く、南の方に屋根が多く見えたので住宅地が多いのかなと思いました。また、泉尾東小学校の近くには京セラドーム大阪と阪神ゴルフのネットが見えていました。ベージュ色に見えているのは運動場で、学校が多いなあという印象を持ちました。子ども達は社会科の学習で、この見学を生かしていくことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31