3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

給食参観 ~1年1組~

今日は、小学校に入学して初めての参観日。お家の人たちに給食の様子を見に来てもらっています。

毎日4人の給食調理員さんが、心を込めて作ってくれています。好きなものも嫌いなものも、みんな残さずに食べれるかな?

あわてずに
しっかりかんで
たのしくたべよう
のんびりたべてはこまります
ちからがもりもりわいてくる

写真は1年1組の様子です。
指導しているのは、香西先生と細見先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食参観 ~1年2組~

1年2組の様子です。
指導しているのは、石川先生と佐藤久子先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食参観 ~1年3組~

3組の様子です。
指導しているのは、上田学先生とサポーターの中西先生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食参観 ~1年4組~

4組の様子です。
指導しているのは、担任の尾山先生と住平先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は今年度最初の「学習参観・懇談会」です

画像1 画像1
 
 
4月21日(金)、
 薄い雲が空一面を覆い、少し肌寒さを感じる朝です。
 校長室前の温度計は15度、冬から春にかけては10度もあれば、
 「今日は暖かいなぁ」と感じたものですが、わたし達の暑さ寒さに
 対する慣れというか、順応能力は本当に不思議ですね。


今日は、今年度最初の「学習参観・懇談会」です。
子どもたちも、日ごろの頑張りを見てもらおうと手ぐすね引いて待っています(笑)。お忙しい折とは存じますが、ぜひご来校いただき、子どもたちの頑張りに熱い視線を送ってあげてください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 1年遠足