学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日、1年生児童と2年生児童は一緒なって学校探検をしました。班に分かれて校長室、職員室、保健室などを1年生・2年生が一緒になって探検をします。2年生児童は1年生児童に対して説明をしたりとても優しくしたりできました。1年生児童は2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの指示を聞いて行動することができました。

火災避難訓練

5月1日、今日は火災避難訓練を実施しました。理科室から火災が発生したとの想定で、非常ベルと放送の合図で避難を開始しました。587名の児童が2分56秒で運動場に避難をすることができました。城東消防署中浜出張所の方からの講話と、5・6年の代表による消火器訓練がありました。また、避難訓練終了後、3年生と6年生は講堂で煙体験をしました。全員が真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)5年生は、ほしだ園地へ遠足に行きました。
星のブランコを通り、やまびこ広場でお弁当を食べました。
長い距離をがんばって歩きました。

季節の移り変わり

新学期が始まりはや3週間になりました。子どもたちは新しい学年・学級で学習に運動に仲間作りに取り組んでいます。始業式には満開だった桜は、新緑に色を変えました。ハナミズキの白、ふじの薄紫が心を和ませてくれます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期のスタート

画像1 画像1
桜の花びらは風に舞い、私たちの目を楽しませてくれます。学習園のチューリップは大きな花をつけています。新しい1年生99名が入学をしました。平成29年度の学習がスタートしました。この一年間、子どもたちにはたくさんの思い出を作ってほしいと願っております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 眼科検診(全) 尿一次検査・にこにこ班活動
5/23 社会見学4年(鶴見焼却工場)
5/25 歯科検診(1・2・3) クラブ活動
5/26 耳鼻科検診(2・4・5)