本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

飼育栽培委員会がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育栽培委員会が、昼休みに
うさぎの世話を協力してがんばっていました。
うさぎはたいへん喜んでいました。

あきらめない心・・・校長講話(朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会で、学校長から
あきらめない心について講話が
ありました。
みんなしっかりと聞いていました。

3年生、遠足に行ってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大泉緑地に遠足に行ってきました。
3年生のマナーはたいへんよく、電車の中でも
一般の方々からほめられていました。
3年生すごい!!

毎日新聞社の方が取材にこられました!!

画像1 画像1
毎日新聞社の方が取材にこられました。
本校の教育活動を元気アップ新聞に掲載したい
とのことでした。後日、お配りいたします。
ご期待ください。

1年生、学校たんけん!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、1年生が学校たんけんをしています。
みんな笑顔でがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 朝会、環境教育出前授業4年(2・3h) 研究授業5年
5/23 遠足予備5年
5/24 遠足予備2年、眼科検診1・6年(13:50〜)
5/25 集会(お店決め)、歯科検診1〜6年(9:00〜) 心臓検診1次(1年)13:30〜、クラブ
5/26 口座振替日(児童費)