運動会の全体練習 にがりまき
5月19日(金)、運動会の全体練習の第1回目を行いました。内容は入場行進と開会式の練習です。はじめての全体練習のため、修正点がいくつかみられ、今後に改善を図っていきたいとおもいます。
また、砂ぼこりを防ぐために、放課後に職員でにがりを運動場にまきました。子ども達が楽しみにしている運動会が、あと約1週間となりました。
【お知らせ】 2017-05-19 18:18 up!
運動場の石拾い活動
5月18日(木)、地域の方々と一緒に全児童が運動場の石拾い活動を行いました。5月28日(日)の運動会にむけて、怪我のないようにするため、みんな一生懸命に石を拾っていました。子ども達は、地域の方々と良い交流を図ることができました。
【お知らせ】 2017-05-18 19:16 up!
児童集会
5月17日(水)、今年度はじめての児童集会を行いました。ゲームは「じゃんけん列車」で、じゃんけんをするごとにどんどん列が長くなり、子ども達の笑顔が運動場にあふれていました。1年生もはじめての児童集会に喜んで参加していました。
【お知らせ】 2017-05-17 17:57 up!
避難所体験(5年)その2
この避難所体験は、防災教育の一環として、避難所体験活動を通して防災意識を高め、避難所の中でチームを組んで協力し、自分たちでできることは何かを考える目的で実施いたしました。活動の最後には児童一人ひとりにアルファ米の非常食が配られました。
【お知らせ】 2017-05-13 12:33 up!
避難所体験(5年)その1
5月13日、土曜授業で5年生は避難所体験をしました。住吉区役所地域課、住吉区社会福祉協会、住吉区ライフサポート協会の方々に指導をしていただき、子ども達は段ボールを使って避難所を作りました。グループごとに協力しながら手際よく避難所を作ることができました。
【お知らせ】 2017-05-13 12:27 up!