<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

修学旅行 行程確認

修学旅行一週間前になりました。各学級では担任が栞をつかって行程等について確認していました。学級担任とのやり取りを傍でみていると、修学旅行への生徒の意気込みや、担任から生徒へ向けた温かさが伝わってきました。3学級ともいい雰囲気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAママさんバレーボール部員募集

画像1 画像1
PTA活動の一つにスポーツクラブ活動があります。
本日のご案内はママさんバレーボールの部員募集です。経験の有無に関係なく大淀中学校在校生の保護者ならばどなたでも入部可能です。
連絡先については、保護者メールでお伝えします。必要であればそちらにお問い合わせください。

【ご案内はこちらから】

職場体験事前指導

2年生は、24日(水)〜26日(金)に実施される職場体験にむけての事前学習として、「大阪新卒応援ハローワーク」の方から今後将来における重要なお話がありました。
正社員とフリーターの年代別年収平均値については、卒業後は大した差がないものの、10年後、20年後・・・、生涯収入の差でみると、大きな差となっています。今後の将来の進学就職にかかわってたいへん参考になるお話でした。また、職場等でのあいさつや礼儀作法についてもたいへん参考になるお話でした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト前、学年集会。
明日からの定期テストを受けるにあたっての注意点等の指導がありました。
1.テスト前日…教室では机を出席番号順に6列に並べる。
2.机の中には何も入れない。
3.机には筆記具以外何も置かない。
4.教科書、ノートはカバンに入れ後方のロッカーに入れる。など、小学校とは違って高校入試を踏まえて定期試験に臨ませます。
テスト後は、ノート提出などの指示も有ります。テストの点数だけでなく、提出物も評価には大きく関係します。

二日間ですが、しっかり頑張りましょう。

明日から中間テスト

画像1 画像1
明日18日(木)から2日間、今年度の最初の中間テストが実施されます。

1限・・・国語
2限・・・理科
3限・・・数学

各学年の範囲等は下に示した配付文書をご参考にしてください。

【1年テスト範囲】
【2年テスト範囲】
【3年テスト範囲】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 火の授業
一泊移住保護者説明会
PTA予算総会
5/23 金の授業
前日指導2・3年
5/24 職場体験2年
修学旅行3年
5/25 職場体験2年
修学旅行3年
5/26 職場体験2年
修学旅行3年

学校便り

保健だより

2年学年だより

3年学年だより

学校協議会

その他の配付文書