〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

保健体育 新任教員研修会

本校、保健体育科吉田貴之教諭が授業を行いました。
2年5・6組男子生徒 内容は「体つくり運動」
体つくり運動を通して、仲間と楽しく交流しながら運動の知識や技能を習得することを目標としています。
4人の保健体育科新任教員の方々も生徒と一緒に授業に参加され、
生徒たちもいつもとは違う、いい緊張感を持って授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中間テスト計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週より始まる1学期中間テスト
3年生 今まで以上に計画実施が必要ですね。
がんばれ!

ありがとうございます

給食 ディリバリー方式

1年生は60名近い生徒が利用しています。
地域のボランティアさんが、4階ピロティまでの運搬及び配膳を行ってくれています。
当初、心配された混乱もありません。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会 体育館

予冷25分前に集合完了。

○高校体験入学の目的と手順について
○修学旅行3日目 東京班別研修ルート決定についての注意
○今までの様々な行事を通して培ってきた責任ある行動。
 さらにレベルを上げる必要がある。3年間の集大成としての修学旅行。
 今の学校生活における服装、挨拶、時間を守る等の行動目標の点検を。


画像1 画像1
画像2 画像2

熊本地震 2016 4月14日

生徒会 熊本地震支援募金
みなさん ご協力よろしくお願いします。

熊本地震から一年の月日が経ちましたが、被災された方の日常や被災地の町並みの復興はまだまだ道半ばです。

熊本地震の被災地では、今も多くの人たちが支援を求めており、
そしてさまざまな団体が支援活動をおこなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 月623451 3年事前指導 教育実習開始
5/23 3年修学旅行
5/24 3年修学旅行
5/25 3年修学旅行
5/26 諸会費口座振替日
5/27 心臓二次検診

学校評価