★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その17】 春の遠足〜奈良公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は奈良公園に遠足に行きました。子どもたちはこの日を楽しみにしており、とてもそわそわしている様子が見られました。その様子が天に届いたのか天気はとても良いものでした。奈良公園に着いてまず子どもたちがびっくりしたことは鹿がいることでした。「かわいい!」「角がある!」など声をあげながらたくさんの鹿と触れ合いました。次に二月堂を目指し、オリエンテーリングを行いました。春日大社からスタートし、子どもたちだけでミッション(外国の方に英語で出身地を聞く等)を行いながら進みました。ゴール地点の二月堂から見る景色は最高のものとなりました。そこから昼ごはんを食べ、正倉院に向かい、最後に東大寺の大仏を見学しました。「大きいなあ」「どうやって作ったんやろう」と大仏の大きさに驚いていました。今回の遠足は子どもたちにとって、鹿と触れ合い、外国の方と会話をし、歴史に出会うといった様々な経験ができた遠足となりました。

レッツ・チャレンジ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の帰りの会から、ほめほめシャワーが始まりました。ほめほめシャワーとは、その日の主役の人に、クラス全員から一言ずつ、ほめ言葉を伝えるという活動です。初めての活動にも前向きに取り組めるところが4年生の良いところですが、ほめほめシャワーも、みんなが一生懸命、ほめ言葉を考え、照れ笑いしながら、伝える姿が素晴らしかったです。これから、どんなほめ言葉が出てくるのか、とても楽しみです。
 算数の授業では、角の大きさの学習をしました。角の大きさ比べの仕方を前に出て説明してくれ、クラスの子供たちの理解が深まりました。発表も上手になっていますが、聴き方も上手になっており、学び合いができるクラスに成長中です!
 道徳の時間では、言葉の力についてゲームを取り入れながら、クラスで考えました。子供たちの振り返りには、相手を傷つけるチクチク言葉を減らして、相手を喜ばせたり、安心させたりするフワフワ言葉を増やしていきたいという感想がたくさんありました。フワフワ言葉を増やして安心できる優しいクラスをつくっていきたいです。

給食(5/2)

 今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、牛乳です。

 アスパラガスは種を植えてから2年から3年たたないと収穫できるまでになりません。地上に芽を出す春先から初夏にかけてが旬で、最もおいしい時期です。芽を出すと春は約1週間、夏は約3日で収穫をむかえる成長の早い野菜です。

 ホワイトアスパラガスよりグリーンアスパラガスの方が栄養価が高く、含まれる栄養素としては、カロテン(ビタミンA)やビタミンC、ビタミンEなど、抗酸化作用が高いビタミン類が豊富で、生活習慣病の予防に効果があります。

 また、アスパラガスに多量に含まれることが名前の由来となった旨味成分のアスパラギン酸は、新陳代謝を活発にして、疲労回復にも役立ちます。

画像1 画像1

習字「花」

5年生になってからはじめて習字をしました。

半分の人数に分かれて、教室のスペースを大きく使いながら「花」という字を「はらい」や「はね」に気をつけて一生懸命書きました。

しっかりとした字を書くことができ、大満足でした(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】おはなし、きいて

「せんせい、きいてー!」お話をするのが大好きな1年生。
今日は、スピーチの練習をしました!
テーマは『わたしのすきなたべもの』
「私の好きな食べ物は、ドーナツです。ドーナツのもちもちなところが好きです。」
とっても上手にお話することができました!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 耳鼻科検診4/5/6年
5/23 よみきかせ クラブ活動編成
5/25 耳鼻科検診 1/2/3年 4年下水道見学
5/26 内科検診1/2/3年生 C−NET 6年遠足予備日
5/28 日曜参観 保護者メールテスト配信