学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、遠足で鶴見緑地公園にむかいました。

公園に到着し、体を動かし、オリエンテーリングをしました。
公園の自然に触れながら、活動しています。

お弁当をおいしくいただいています。

2年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、町たんけんをしています。

今回のたんけんでは、町の中のお店のひとつ、倉書店(文具店)と、泉尾浜公園、甚兵衛渡を見学しました。

それぞれで、質問したことに対して、とても丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。
伺ったことや、発見をメモにとりました。
今後の学習で、学んだことをそれぞれでまとめていきます。

出前授業(セレッソ大阪) ★5年生★ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セレッソ大阪の方々から学んだこと・・・

 「何事も諦めずに取り組むこと」「最後までやりきること」「仲間と協力すること」などサッカーを通して様々なことを教えてくださいました。コーチとの対戦では、同点にまで迫る戦いでした。

5年 サッカー出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セレッソ大阪の方に来ていただき、出前授業をしていただきました。
セレッソの方に、サッカーのコツを教えていただき、ゲームでしっかりと体を動かし、楽しく学習をすることができました。

6年 非行防止教室

画像1 画像1
大正警察署の方に来ていただいて、非行防止教室をしました。

危険なことがあったときは、大きな声を出すこと。外で一人でいると、危険なことに出会いやすいこと。知らない人と話すときの距離の取り方など、学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 遠足5年〔奈良公園〕 ・内科検診(3・4年)
5/24 遠足2年〔久宝寺緑地〕 ・内科検診(5・6年)
5/25 児童集会 ・町たんけん(2年) ・クラブ活動
5/26 遠足予備日(1年) ・口座振替日(児童費)
5/27 土曜授業 ・PTA予算総会
5/28 北恩加島春の運動会〔地域主催〕
5/29 遠足予備日(6年) ・歯科検診(3・4年)