バター作り体験を行いました その2(5月23日(火))
真剣にバターを作っていくのは、とても楽しい経験でした。もちろん、バターの出来栄えは実際に試食して確認します。みんな、試食の結果には大いに満足していたようです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バター作り体験を行いました その1(5月23日(火))
1年生では、2,3時間目に講師の方をお招きして『バター作り体験』を行いました。生乳をシェイクすることによって、凝固し、乳製品になる・・・この仕組みを学ぶために、丁寧な説明を受けた後で、実際にバター作りにかかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回フレンドタイム(5月23日(火))
本日は8:30から集会委員によるフレンドタイムが行われました。フレンドタイムは1年生から6年生まで、すべてのクラスを12のグループに分け、一緒に楽しく活動する取組です。違う学年みんなでできるゲームをこれから集会委員が考えて楽しんでいきます。今日のフレンドタイムは、初めてなので、自己紹介をして、「王様ジャンケン」をしました。初めてだから、少し緊張しているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の木が教室の中に移動しました(5月22日(月))
4年生では、校庭の木をスケッチした後、教室で迫力満点の色塗りをしていました。主にこげ茶色のクレヨンを使いますが、塗ってはティッシュで器用に色を広げていきます。まるで、画用紙の中に本物の木を貼り付けたようなリアル感でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練・集団下校を行いました(5月20日(土))
本日は土曜授業でしたが、3時間目に避難訓練を行いました。『地域に不審者が出ており危険である』との想定によって、子ども達は校内で、各地域ごとに素早くまとまり、その後、教職員の引率で集団下校するものでした。見守り隊の方々も、その取組みにご支援くださり、横断歩道をわたる時などに、積極的な誘導、声かけをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|