いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

一泊移住〜入所式

画像1 画像1
 ハイキングの次は、いよいよ宿舎への入所式。
 続いて、それぞれの部屋に移動し、ちょっと一息ついて、入浴の予定。
 今日は、天気も良いけどかなり暑いので、お風呂は楽しみ。

8年生遠足

 5月19日(金)、8年生が遠足で須磨方面に行きました。まずはじめに、須磨海浜水族園を訪れ、園内のたくさんの動物を観察したり、イルカショーを観覧したりしました。その後、海岸沿いで昼食をとり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科の学習のようすです。現在、自分たちが暮らす地域がどのような特色があるのを学習しています。今回は実際に地域を歩いて町のようすを観察しに行きました。いくつかのポイントで写真を撮り、町のようすを記録していきました。

一泊移住、順調です。

画像1 画像1
 晴天のもと、予定通りに学校を出発して、阪和線に乗り、鳳駅につきました。(写真上)
 乗り換えて、信太山の駅で下車。駅から歩いて、野外活動センターに入りました。活動班で昼食を食べて、午後から「くずのはハイキング」に出発。(写真下)
画像2 画像2

5月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の給食は…
・じゃがいものミートグラタン
・スープ煮
・きゅうりのバジル風味サラダ
・食パン
・マーガリン
・牛乳
 ジャガイモのミートグラタンは薄く切ったジャガイモとひき肉、玉ねぎをたっぷりと使い、ケチャップなどで味付けし、1クラス分ずつオーブンで焼き上げています。
 子どもたちに大人気の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31