いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日の給食は…
・豚丼
・五目汁
・厚揚げの生姜醤油掛け
・牛乳
 豚丼には、玉ねぎをたっぷりと加えています。甘辛く味付けされた豚肉と玉ねぎは米飯とよく合い、子どもたち人気のある献立です。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日の給食は…
・鶏肉のバジル焼き
・ケチャップ煮
・三度豆のソテー
・黒糖パン
・牛乳
 三度豆のソテーは生の三度豆を下茹でしてから、サラダ油と塩、こしょうでさっと炒めています。ケチャップ煮にも野菜がたっぷりと入っていますが、今日の献立は全学年で残食が「0」になりました! 給食室では調理員さんも大喜びでした。

避難訓練

 5月22日(月)、小中合同で避難訓練を行いました。今回は給食室で火災が発生したという想定で行いました。児童生徒はハンカチで口を押え、素早く静かに運動場に避難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 昼食

修学旅行3日目 「レストランまんなか」で昼食。 食後は、大阪への帰路につきます。
画像1 画像1

あじさいの花びら

 3年生の図工の学習のようすです。赤と青の絵の具を使って、あじさいの花びらの色を作りました。画用紙にたっぷり水を塗り、その後、赤と青の絵の具を少しずつ混ぜ、画用紙に乗せていきました。子どもたちは紫色に滲んでいくようすを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31