〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

ZOOMさんとの対面式

図書ボランティア「ZOOM」メンバーの方との対面式をしました。
歌島小の子どもたちのために、絵本を選んだり読み聞かせの練習をしたりすることが楽しいと話してくださいました。
図書委員会の委員長が、児童代表でお礼の言葉を言いました。みなさん、笑顔で聞いてくださっていました。
これからも、歌島小の子ども達には多くの本に親しんでもらい、心に栄養をたくさんつけてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動に取り組んでいます!

今年度のC−NETは、カナダ出身のMichael Coupland(マイケル・コープランド)先生です。
ゆっくり、ていねいに教えてくださる先生です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29年度もラジオ体操でスタートです!

今年度最初の児童朝会がありました。
校長先生のお話のあと、全校児童でラジオ体操をしました。
1年生も、校長先生や他の先生の動きを一生懸命真似てやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

画像1 画像1
今週は保健室で、学年別に毎日発育測定を行っています。
身長を測った後には子どもたちから「去年より伸びてる!」や
「○○君を抜かしたぞー!」など、喜びの声が上がっていました。

代表委員会頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の委員会も決まり、さっそく代表委員会の児童は
仕事に取り組んでいました。

見守り隊との対面式では、この短い期間でしっかりと言葉を覚え、
堂々と見守り隊の方へのあいさつをすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 耳鼻科検診2・3・4年 心臓検診1年(9:00〜)  SC来校
5/25 遠足予備日1・2年 内科検診3・4年(13:40〜) パタポン5年
5/26 遠足予備日5年 ソフトボール投げ予備日
5/29 クラブ活動
5/30 遠足予備日6年 内科検診5年(14:30〜) 50m走 C-NET