〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

土曜授業やっています。

1年生は、運動場で「ころがしドッジ」を家族の人と楽しんでいます。
6年生は、西淀病院の医師から「喫煙防止」について教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業やっています

ぜひ、子どもたちの学習の様子を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生手芸講習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(金)に生涯学習でパッチワークをしている方々に
講師として来ていただき、5年生が手芸講習を行いました。

玉どめ・玉結びなど裁縫の基礎から教えていただき、
子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

またオリジナルの針山つくりにも挑戦しました。
各班に1人ずつ講師の先生についていただけたので、
全員が針山を作ることができました。

明日は親子ドッジがあります!

教職員が協力して、明日の親子ドッジのコートを運動場にかいています。
ぜひ、子どもたちと一緒に楽しいひと時を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は土曜授業です。

親子ドッジボールでは、安全のため必ずシューズを持参ください。
また、猛暑が予想されます。十分な水分補給をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 耳鼻科検診2・3・4年 心臓検診1年(9:00〜)  SC来校
5/25 遠足予備日1・2年 内科検診3・4年(13:40〜) パタポン5年
5/26 遠足予備日5年 ソフトボール投げ予備日
5/29 クラブ活動
5/30 遠足予備日6年 内科検診5年(14:30〜) 50m走 C-NET