ぽかぽか言葉ってどんな言葉かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は道徳の学習を参観していただきました。
日頃の学校生活で、困ったことや不安なことがあると思います。そんな時に、どんな声かけがあると、みんなうれしいかな?と学習しました。
たくさんのうれしいぽかぽか言葉が出てきました。明日からもっと友だちと仲よくなれる気がします。

漢字学習

新出漢字の音読み・訓読みを学習しました。漢字クイズでは、積極的に発表する子どもが多かったように感じました。
これから、たくさんの漢字を学習していきます。めざせ!漢字マスター!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して都道府県を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県を覚える学習をしました。みんなで協力して47都道府県を白地図に埋めていきました。
正解するたびに、自然と拍手が湧き、学級の仲のよさが表れていました。

歴史の学習スタート!

画像1 画像1
大昔の人々のくらしを学習しました。
図を見て、想像をふくらませ、グループごとにその時代の人々の生活や特ちょうを見つけていきました。
画像2 画像2

給食参観

ドキドキの給食参観でした。苦手な野菜もあったかもしれませんが、みんなモグモグ食べていました。
先生の話をしっかり聞いている子、おかわりする子、ていねいに片づけをしている子、大きな声であいさつをしている子。素敵な子ども達がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31