令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【5年】 電ノコを使ったよ!(5/18)

画像1 画像1
5年生は図画工作で「メッセージボード」を作成中です。
今日は、電動のこぎりを使って、ボードをカットしました。

初めて使う「電ノコ」に、ドキドキでしたが、
友だちと協力して、しっかり板をおさえて切ることができました。

どんな「メッセージボード」ができるか、楽しみです。

【4年】 パッカー車がきたよ!(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会で環境について学習しています。
今日は学校にパッカー車が来て、環境事業局の方から話を聞きました。

ごみの種類によって流れる音楽が違うことがわかって、びっくりでした。

家でもごみの分別をするなど、今日の学習を毎日の生活にいかしてほしいです。

給食(5/17)

画像1 画像1
5月17日(水)の献立は「豚丼・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・牛乳」でした。ダシのきいた五目汁は具だくさんで好評でした。給食にでる冷凍のあつあげは小ぶりですが、味よく子どもに人気の食材です。今日のあつあげのしょうがじょうゆかけは完食でした。

【3年】校長先生と学習したよ2(5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、
「早く寝ること」「早起きすること」「バランスの良い食事をとること」「運動をすること」が、健康に生活するために必要なことだ、とわかったようです。

子どもたちの健康は、学校だけでは守れません。学校・家庭・地域が協力して、子どもたちを見守り、育てていくことが大切なことだと思いました。

【3年】校長先生と学習したよ1(5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年1組のお友達が、校長先生と一緒に「毎日の生活とけんこう」について学習しました。

「はな子の1日」の紙芝居を見て、はなちゃんはどんな生活をしているのか、考えました。

夜遅くまで起きているから、朝早く起きることができず、朝ごはんも食べることができません。ご飯を食べていないので、元気がでずに、運動もできません。

そんなはなちゃんに元気が出るようになるアドバイスを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 西淀焼却工場見学(4年)
歯と口の健康教室(6年)

学校要覧

校長戦略予算

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)

ほけんだより(平成27年度)

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)