★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】てんのうじどうぶつえんにいったよ!

遠足で、天王寺動物園に行ってきました。
行きは学校から動物園まで歩いて行きました。とても良いお天気だったので、とーっても疲れたのですが、みんな元気でした!

動物園ではたくさんの動物を見ました。
「かわいい〜!」「かっこいい!」「先生!見て!」
たくさんの素敵な発見をしていました。

お昼もお弁当をしっかり食べました!お家の人が用意してくれたお弁当を嬉しそうに、美味しそうに食べていました(*^_^*)
お弁当のご準備、ありがとうございました!!

午後からも、動物を見て、電車に乗って無事学校に帰りました。
たくさん歩いて「足がバキバキになった〜」と言っている子もいましたが、子どもたちは最後までとっても元気でした☆
お家で、今日の遠足のお話を聞いてあげてください。

1枚目:みんなで撮ったよ♪
2枚目:たくさんの動物をしっかり見ました。
3枚目:暑くてライオンも日陰で寝ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生にこにこ春の遠足(#^.^#)「いってきまぁす」

「わぁーい!」

待ちに待った、春の遠足(*^_^*)

校長先生に見送って頂き、

「いってきまぁーす」(*^_^*)
画像1 画像1

レッツ・チャレンジ!4年生 18号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【トリオでマット運動】

 今日の体育では、3人のトリオを組んで、アドバイスを出し合いながら練習をしました。

 前転・せしじ倒立・頭倒立の3つの技を、一人が練習、一人が補助、一人がタブレットで撮影を担当し、自分たちで上達するように話し合っていました。

 タブレットを囲んで、
「腰が曲がってるよ」
「まわり方がきれい」
と、自然とよい話し合いができました。

 子どもたちが互いに支え合いながら、心と技を磨いていけるようにしたいと思っています。

【1年生】かいてこすってのばしてみると

図画工作科で、ステンシルに挑戦しました!

いろんな形に切った紙にクレパスで色を付けてのばしてみると・・
「うわ〜すごい!」「きれ〜い!」

いろんな色のたくさんの模様。
重なりもとってもきれい☆

完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】なんにん と なんにんめ

算数科の授業で「なんにん」と「なんにんめ」の学習をしました。

「前から5人」と「前から5人目」
難しかったけど、いっぱい考えて、「○○さんまでや!」など、みんなで教えあってわかるようになりました!

その後は、プリントで確認。
「うしろから3にんめ、やから、1、2・・」

今日もとってもがんばりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 耳鼻科検診 1/2/3年 4年下水道見学
5/26 内科検診1/2/3年生 C−NET 6年遠足予備日
5/28 日曜参観 保護者メールテスト配信
5/29 代替休日
5/30 クラブ活動