★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その26】 理科の実験〜酸素でほんまにいいん?〜

「燃えるのって酸素でほんまにいいん?」からはじまった今日の理科。「酸素でいっぱいにしたビンに燃えた線香を入れたらどうなるの?」とたくさんの疑問が頭に詰まり、実験がスタートしました。まず、ボコボコボコと水の中でビンに酸素を入れます。そして、いざ!そのビンに燃えた線香を入れました。するとなんと。。。線香はビンのなかで激しく燃えました。「おぉー!そうなるんだ!」と疑問も解き、よく学べた楽しい学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】どうぶつのえ2

動物の絵に色を塗り始めました。
「ぞうははいいろやった!」「フラミンゴはピンク!!」
など自分たちの描いている動物の色についてお話してから。

とっても丁寧に色を塗る子どもたち。
よい作品になりそうです。

途中の作品ですが、少しだけ紹介。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6の1通信 【その25】 さつまいも

画像1 画像1
6年生ではさつまいもを植えました。草がボーボーに生えていた学習園をみんなでせっせと耕しました。暑い中、汗をかきながら子どもたちは頑張っていました。秋以降の収穫をみんな楽しみにしていました。

レッツ・チャレンジ!4年生 21号

【書写「林」】

 今日の習字では、半紙を横にして、「林」の字を書きました。
 「とめ」「はらい」が難しそうでしたが、手本を下に敷いて、集中して丁寧に一画ずつ書いていました。

「先生!これ見て!」
「どれがいいと思う?」
と、完成した作品を見せてくれる子どもたち。
 明るく元気の良い声が教室にあふれていました。


【友だちの作品の良さを見つけよう】

 今日の図工の授業では、「自分だけのもよう」の完成作品を互いに鑑賞し合いました。
 友だちの作品をじっくりと見て、その良さをワークシートに書き込んでいる姿は、いきいきとしていました。

「スポンジの使い方がきれい」
「夜空みたいでうっとりした」
「青とみどりのあいしょうがいい」
「シンプルで緑が入って、すごくあざやか」
「ふきながしがまがったりしていてきれいでした。海を見ているかんじ」
「雨がふりおわって、にじがでているイメージで、カラフルできれい」
など、すてきな言葉で見つけた良さを書いていました。

 中には、全員の作品の良さを書いた子や、一つの作品に対して3・4行の良さを書いている子もいました。

「そろそろ鑑賞の時間は終わりですよ」
と伝えると、
「ちょっと待って!」
「先生!もう少し書かせて!」
と、時間の延長を求める声が。

 友だちの作品の良さをたくさん見つけられている子どもたちの心が、とても素敵だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生一泊移住 その20「帰校式」

画像1 画像1 画像2 画像2
この二日間、全力で取り組むことができました。疲れた様子はありますが、「新しい自分を発見した!」との声も聞かれ、達成感や満足感が伝わってきました。
帰宅後、ゆっくり、みやげ話を聞いてあげてください。
帰校式も自分たちの手で立派にやりきりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 耳鼻科検診 1/2/3年 4年下水道見学
5/26 内科検診1/2/3年生 C−NET 6年遠足予備日
5/28 日曜参観 保護者メールテスト配信
5/29 代替休日
5/30 クラブ活動