TOP

1年生 代休が明けました

画像1 画像1 画像2 画像2
土日に実施した一泊の自然体験学習の代休が明けて、1年生は通常授業再開です。

3年生 理科「花粉管の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生理科では、インパチェンスの花粉管の観察をしました。花粉に10%砂糖水を加えて直後から5分後、10分後と時間が経つごとに花粉管が成長する様子を記録しました。
 丁寧に観察をしたおかげで、長く成長した花粉管細胞の中を内容物が流れていく様子まで観察できた班もありました。

2年生 校外学習取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6時間目、2年生は校外学習の取り組みを行いました。
 タブレット端末を使って、訪れる大阪市内の各施設までの行き方や所要時間を調べました。

ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
技術科で栽培している、ミニトマトにお水をあげている様子です。すでにいくつか黄色い花をつけています。真夏にはたくさんのミニトマトが収穫できそうです。

帰校式

画像1 画像1
帰校式の様子です。
無事、2日間の自然体験学習が終わりました。

先ほど、解散しました。
2日間の疲れも溜まっていると思います。
帰ってしっかりと休み、水曜日元気に登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 3年 修学旅行事前指導
5/27 3年 修学旅行
5/28 3年 修学旅行
5/29 3年 修学旅行
1年 中間テスト 国・社・英
5/30 3年 代休
1年 中間テスト 数・理

学校協議会

学校評価

調査結果等