学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
児童集会
栄養指導 ♪1年♪
ひらがなの「し」 ♪1年♪
ひらがなの「け」 ♪1年♪
出前授業『水育』*4年*
2年 遠足5
2年 遠足4
2年 遠足3
2年 遠足2
2年 遠足
2年 遠足について
4年 出前授業「水育」について
5年 遠足6
5年 遠足5
5年 遠足4
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本校担当のスクールカウンセラー
北恩加島小学校の担当スクールカウンセラーは、毎週月曜日 午後から、来られます。
児童朝会で、本日の朝、子どもたちに紹介をしました。
昨年度までとは、担当も曜日もかわっています。
お子さまのことで、相談(不登校や行動、友達との関わり…、気になることなど)したいことがある場合は、本校まで、ご連絡ください。予約をさせていただきます。
4月25日の参観と懇談会のお知らせ
明日は、今年度最初の参観・懇談会の日となります。ぜひご参観ください。
1年…給食参観(11:40〜13:05)、懇談会(13:15〜13:45)
2〜6年…学習参観(13:55〜14:40)、懇談会(14:45〜15:20)
2年…算数の学習
3年1組…国語の学習、3年2組…算数の学習
4年…国語の学習
5年…算数の学習
6年…国語の学習
それぞれの教室で学習参観を行います。
懇談会後、多目的室で、PTA決算総会を15:30〜、その後、標準服リサイクルを行います。
★来校の際は、必ず 『保護者証』と『上履き』をご持参ください。また、徒歩でお越しください。(自転車は禁止です)
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1・2年生 学校探検
2年生は、各特別教室等でそれぞれで作ったポスターをもって1年生にそれぞれの部屋の説明をしました。さらに、まだ学校の中の場所がわからない1年生たちと一緒にまわって案内もしました。
2年生と歩く1年生は、とてもよい表情でした。また、2年生は先輩として、優しく声をかけながら、がんばっていました。
学校探検では、それぞれの役割りをしっかりと果たすことができました。
図書係 ★5年生★
金曜日、図書の時間に図書係の子どもたちが、紙芝居の読み聞かせをしてくれました。今日の紙芝居は、「かるかやバレーがっこう」でした。
大きく育て!*4年*
4年生は理科でへちまを育てます。先週は土に石灰や肥料をまいて土を整え、今週は種を植えました。これからぐんぐんと伸びてくるのが楽しみです。協力してお世話をしていきましょう。
12 / 16 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:123
今年度:428
総数:252097
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/25
児童集会 ・町たんけん(2年) ・クラブ活動
5/26
遠足予備日(1年) ・口座振替日(児童費)
5/27
土曜授業 ・PTA予算総会
5/28
北恩加島春の運動会〔地域主催〕
5/29
遠足予備日(6年) ・歯科検診(3・4年)
5/30
遠足予備日(5年) ・内科検診(1・2年)
5/31
遠足予備日(2年) ・お話会(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト