令和7年度 始業式は4月8日(火)です。給食はありません。

5月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、食パン、牛乳
です。
トンカツ食べて、パワーもりもり!
ミネストローネで、野菜もりもり!

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
プルコギ、豆腐のスープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ご飯、牛乳
です。暑さに負けずしっかりいただきます。

パッカー車体験学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
環境事業局の制服を着せていただいたり、実際にパッカー車の運転席に座らせていただいたり、ボタンで音楽を流したりさせていただきました。クイズにもしっかり答えられました。
最後に、質問もたくさんして、充実した2時間の体験学習となりました。

パッカー車体験学習4年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
15日、2、3時間目に、環境事業局の方にお越しいただき、ゴミについての学習をしました。
まずは、ゴミの分別や3R(リデュース、リユース、リサイクル)の事など、お芝居でわかりやすく教えていただきました。
次は、パッカー車クイズ。質問に答えながら、しっかり学べました。

給食委員会からの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会で、給食委員会の皆さんが、衛生に気をつけていたり、しっかり食べていたりするクラスを表彰しました。
これからも、美味しい給食を、みんなで衛生面にも気をつけて、モリモリ食べましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
5/25 運動会全体練習
5/26 運動会全体練習
5/30 運動会全体練習
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード