高学年の自覚 〜1年生の教室の清掃〜1年生の給食の準備が6年生なら、教室や廊下の清掃は5年生、高学年の自覚を感じます。 午後1時25分、 1年生は集団下校の準備のために廊下でグループごとに整列、それを横目に5年生の児童が清掃活動に励んでいます。 自分の教室以上に丁寧に清掃をする姿をみて、頼もしく感じました。 ○最後の写真は・・・ 「校長せんせぇが、望んでる絵とは違うんやけどなぁ」と言ったら、すぐに清掃に戻ってくれましたが、これはこれで面白いので掲載(笑) (学校長) 小さい春みいつけたぁ PART2 〜3年3組〜2年1組と入れ替わるように、今度は3年3組。 「春を見つけよう」のビンゴカードを手にしていました。 「校長せんせぇ、ツバメおれへんかなぁ??」 ビンゴカードの1マスにはしっかりと『ツバメ』。 春を感じさせる鳥ですが、めっきり減ってしまったような 気がします。 最後の1枚はなんだかわかりますか??? これが春の七草のひとつ「ホトケノザ」だそうです(笑)。 七草粥に入れる春の草として名前は知っていますが、こんなに身近なところで自生しているとは全く知りませんでした。 (学校長) 小さい春みいつけたぁ PART1 〜2年1組〜2年1組の生活科の授業、「春さがし」です。 先生に連れられて、校庭まわりをぐるりと一周、最後に中庭で春さがしです。サクラに、菜の花、ちょうどモンシロチョウも飛んでいました。 子どもたちが見せてくれた小さな虫、 「アッ、ダンゴムシやね。」と答えると、 「違うで、これはワラジムシ。丸くなれへんねん。」 子どもたちのほうがずっと詳しいです。 (学校長) 「健康の日のつどい」に参加しませんかまだ少し先ですが、 豊里地域が「健康の日の集い」の参加者を募集しています。 ○日 時 5月14日(日) ○場 所 豊里中央公園 東淀川区をあげての一大イベント、 毎年東淀川区に各地域からたくさんの参加者が集います。 ●子どもだけでなく、大人の方々の参加も大募集。 詳しくは先日配布しましたお知らせプリントをご覧ください。 (学校長) 今日は20度を超えるのかも・・・4月14日(金)、 朝はまだ少しひんやりしていますが、天気予報は晴れ、晴れ、晴れ。 近畿各地に曇りマークは皆無でした。 気温もこれから上昇し、大阪 でも20度を超える暖かい一日になりそうです。 1年生が入学して1週間が終わろうとしています。 子どもたちは、少しは学校生活に慣れてきたでしょうか。 毎朝、たくさんの保護者の方々が児童の登校のお見送りに来てくれています。おうちの方に何度も何度も手を振りながら校門をくぐる児童もいれば、友達と話しながらすっと校舎へ入っていく児童も・・・ おうちの方にしてみれば、 ぐずればぐずったで心配ですが、あまりに平気だとこれまた残念。複雑なお気持ちでしょうね(笑)。 子どもたちは、少しずつ、少しずつ成長していきます。 暖かく見守ってあげてください。 (学校長) |