6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5月25日(木) 3年生修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
ラフティングも無事に終わり、お昼御飯です。

「そばの城」でうちたてのおそばをいただきます。
アレルギーの人はうどんになりました。
天竜川のラフティングは水が冷たかったので、温かいご飯はとてもうれしいようです。

まだ、みんな元気いっぱいの様子です。

5月25日(木) 3年生修学旅行19

画像1 画像1
ラフティングのゴール付近です。

よく見ると、何人かが天竜川の中に見えます。
途中、急流に振り飛ばされたのかもしれません。

救命胴衣を着けてありますので、大丈夫です。
この後、インストラクターより救命綱を投げ込んでもらい、無事ボートに戻りました。

5月25日(木) 3年生修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
ラフティングの様子です。

1艘に10名程度乗り、スタートしました。
チームで息を合わせてこぐことが大切だそうです。
バラバラだと急流に流されてしまうそうです。

チーム一丸となって天竜川を楽しんできてください。

5月25日(木) 3年生修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
天竜川ラフティングポイントにつきました。

水着に着替え、上着を着、ヘルメットを装着して準備完了です。

本日の天竜川のコンディションは少し流れは速いですが、絶好とのことです。
みんなはインストラクターさんの説明を真剣に聞いています。

安全第一で楽しんでください!

5月25日(木) 3年生修学旅行16

画像1 画像1
雨のため退館式をロビーで行いました。

みなさんは、華菱でのことは忘れることがないでしょう。
美味しかった食事、広々としたお風呂や露天ぶろなどどれもこれも普段では体験できないことばかりでした。
また、夜レクやクラスミーティングを通して一致団結できました。

きれいな部屋、美味しい食事、広くて気持ちの良い温泉、スタッフの皆さんの細やかな気配りなど、本校の生徒のためにいろいろとありがとうございました。

これから、ラフティングへ向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31