2年生 春をさがそう 2
チューリップにとまるアゲハチョウのようす。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 視力検査・避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目には避難訓練を行いました。みんな合言葉の「お・は・し・も」を守れていました。初めての避難訓練だったので集まるまでに約6分かかりました。次は5分以内を目指して素早く行動できるようにします。 1年 なかよし集会 ・ 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目から3時間目までは体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げをしました。今日できなかった立ち幅跳びについても今後の体育の時間で実施していきます。冬休み明けにも同じ体力テストを行います。どれだけ体力が伸びるかが楽しみです。 1年 ひらがな学習・図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生になって初めての図工の授業もしました。 5月の玄関掲示のために自分の顔を書きました。楽しみにしていてください。 1年 ひらがな学習・給食準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習では慣れない鉛筆を使いながらも、一生懸命にひらがなを書いています。今日は校長先生も見に来てくれました。 給食の準備では6年生が手伝ってくれていますが、来週からは1年生だけでの準備が始まります。少しずつできることを増やしていきます。 |