9月(長月)初秋:まだまだ暑さは厳しいです!睡眠、食事、適度な運動で暑さに負けない体力をつけよう!
TOP

給食風景 (5月25日)

今日の給食メニューは、
 ・牛肉と大豆のカレーライス
 ・レタスのサラダ
 ・ヨーグルト
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

牛肉と大豆のカレーライスは、薄切り牛肉にたくさんの大豆、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎが具材です。給食調理員さんに尋ねると、今日はいつものラッキーにんじん(星、花、ハート型)に加えて、スペシャルでクマ、イヌの動物系の形が登場です。かなり数が少ないということで、これらのラッキーにんじんが入っていた子は大喜びでした。

レタスのサラダは、塩ゆでしたレタスにリンゴ酢を使ったドレッシングでさっぱりといただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ものの長さ (5月25日)

2年生の算数の学習の様子です。

このクラスでは今日から「長さをはかろう」という単元に入りました。

教科書の魚の絵を見て、いちばん長い魚は? みじかい魚は?という問いに、初めは算数ブロックの何個分、鉛筆の長さと比べて、などで調べました。

でも、正しく簡単に測れるのに「ものさし」があり、長さの単位の「センチメートルcm」、「ミリメートルmm」もこの単元で学習します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も元気よくソーランです (5月25日)

5年生の運動会練習の様子です。

5年生は「南中ソーラン」です。
振りは一通り最後まで終わっているような感じでした。
でも、まだまだ、切れがない、迫力が伝わってっ来ない感じです。

後は、しっかりと覚えること、細かい動きに注意すること、みんなで心を一つに・動きを一つに合わせること、ですね。まだ、2週間ちょっとあるので、大丈夫ですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽しく調理実習(1) (5月25日)

6年生の家庭科、調理実習の様子です。

今日は1組さんが1・2時間目に実施です。

今回の調理実習のテーマは「いためる」です。
メニューは「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」です。

話を聞いていると、先週の週末や、昨日にお家で練習をした子もいました。

今回の食材は、たまご、キャベツ、ピーマン、にんじんです。

たまごを割るのも、得意な子、苦手で避ける子がいました。
にんじんはピーラーで皮をとり、後は包丁で食べやすい大きさに切っていきます。


※3組さんはすでに火曜日の1・2時間目に実施済、2組さんは明日の金曜日の1・2時間円に実施予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽しく調理実習(2) (5月25日)

その2です。

フライパンは2つ使用し、1つはスクランブルエッグ、もう1つは野菜炒めです。
役割分担して炒めていきます。

スクランブルエッグは、焼きすぎないように、フワフワに仕上げます。
野菜炒めは、火の通りにくい、にんじんから炒め、ピーマン、キャベツと時間をずらして入れていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 遠足(予)1・2年
5/29 校庭除草
内科検診1・5年
交流給食週間(〜6月2日)
5/30 交流給食週間
委員会活動(運動会)
5/31 交流給食週間
6/1 がらがらどん