★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

5月17日 SASUKEチャレンジ(3・4年生)

 本日は、3・4年生の「SASUKEジュニアチャレンジ」です。昨日と同じく、3時限目後の休み時間に行いました。中学年は“のぼりぼう”と“うんてい”の2種目に挑戦しました。こちらも初級・中級・上級の3段階の設定が用意されていて、子どもたちは自分の力に合わせて挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 春の遠足6年生

 6年生は、春の遠足で、府立弥生文化博物館と池上曽根史跡公園へ行ってきました。弥生文化博物館では、屋外体験ゾーンで竪穴式住居の発掘と復元を体験しました。
 池上曽根史跡公園では、弥生時代中期の大型建物と竪穴式住居を見学しました。大型建物は、壁のない高床建物で、屋根裏が二階になった屋根倉形式といわれる形で復元されており、子どもたちみんなが中に入っても広々としていました。
 午後からは、池上曽根弥生学習館にて勾玉づくりをしました。世界で一つだけのオリジナル勾玉を作ろうと、みんな一所懸命に取り組み、お気に入りの作品を作り上げていました。
 今回の遠足で学習したことは、明日以降の社会科の学習に活かしていく予定です。

(写真 上・中:竪穴式住居の発掘と復元を体験している様子です)
(写真  下 :勾玉の作り方を教えていただいている様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 SASUKEチャレンジ(1・2年生)

 運動する機会をつくるとともに、体力を高めるための新しい取り組みをはじめました。その名は「SASUKEキッズチャレンジ」です。運動委員会が中心となり、3時限目後の休み時間に、低学年は“ジャングルジム”と“うんてい”の2種目で体を動かしました。それぞれの遊具には、初級・中級・上級の3段階の設定があり、子どもたちは自分の力に合わせて挑戦できます。1・2年生の子どもたちは、黄色のキッズチャレンジ用紙を持ち、クリアしようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の成長

5月11日に1年生が植えた朝顔が、もう芽を出し双葉になっていました。早いですね。花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1

5月15日 児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会では、前日にあった「母の日」について校長先生がお話されました。また、今日から始まる教育実習の先生の紹介も行いました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31