5月22日 1−1 算数 研究授業 その1
1−1で研究授業がありました。算数の「あわせていくつ」という学習でした。
はじめは、じっさいにじょうろを使って考えました。次にペン立てにペンを3本と2本入れ合わせて「何本?」つぎにブロックに置き換えて考えました。 5月22日 1−1 算数 研究授業 その2
一生懸命お話を聞いて、よく考える1−1の子どもたちでした。
5月19日 4年社会 その1
4年生は「わたしたちのくらしをささえるもの」の学習をしています。南部環境事業センターの方々に出前授業をしていただきました。
まず、多目的室でごみの分別について学びました。同じ古紙や衣類の資源ごみでも、・新聞紙・雑誌・牛乳パック・衣類・段ボールなど6種類あり、有効に再利用できることやひもでくくったり、牛乳パックは洗って乾かして出したりすることを学びました。 5月19日 4年社会 その2
燃やすごみ、プラスチック類・・一通り学んで、それをもとに〇☓クイズをしました。しっかりできていたのでほめていただきました。
5月19日 4年社会 その3
次の時間は、パッカー者について学習しました。ごみを圧縮する機械を止めるボタンやレバーがついていることやパッカー者がいっぱいになって焼却工場に行くときにごみを焼却炉に入れるときの仕組みなどいろいろ教えていただきました。
|