地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

修学旅行その12

入村式の後、各民家の方と対面。
それぞれの宿泊先に別れて行きました。二日間、よろしくお願いします。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その11

5時20分、予定より20分遅れで大岡地区に到着。
標高450〜900mの山あいの地区で到着時の気温は18度でかなり涼しく感じました。
入村式では、地区の代表の方の挨拶の後、校長と生徒の代表が「よろしくお願いします」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その10

画像1 画像1 画像2 画像2
梓川SAでトイレ休憩です。
時折強い日差しがありますが、雲が低くひんやりした空気です。
14:30出発。この先すぐに長野道をおりて、40分ほどで大岡に到着予定です。

修学旅行その9

画像1 画像1 画像2 画像2
14:35、恵那峡SAでトイレ休憩です。
天候は曇りで小雨がパラパラ。バスを降りたら涼しくてびっくりです。

修学旅行その8

活動の後は昼食です。
しっかり体をうごかしてお腹はぺこぺこ。みんなで外で食べるお弁当は格別です。
昼食後、予定より40分遅れの1時10分に出発し、長野へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

保護者配布文書

その他