菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

修学旅行 そろそろ到着

 大東鶴見インターを降り、学校をめざしています。
 5時ごろに到着しそうだとのことです。

5年生 理科の授業

高学年になり、教科によって先生が変わることも多くなってきました。

今日は理科と音楽の授業の様子をのぞいてみましょう♪

まずは理科の授業!!
発芽の仕組を勉強中です。
みんな一生懸命に頑張っていますね!
テストもそろそろかなぁ。
画像1 画像1

5年生 音楽の授業

次は音楽の授業です。

どれどれ、、、

新しい合唱の曲について勉強しているようです。
曲の構成やmp、mf、fの強弱について考えています。

早く覚えて歌えるようになりましょう。

以上、5年生でした♪

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生♪砂遊び3

 最後には、クラスのみんなで砂場いっぱいにつなげて「大きな町みたいなのができた。」「楽しい。」と大満足で活動が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生♪砂遊び2

 だんだんと、となりのグループと川や山をつなげはじめました。「水くんでくるね。」「ここを一緒にほろう。」といろいろな子に声をかけるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 内科検診(1・2年)
クラブ活動
5/30 東淀川区特別支援学級交流会(豊新小)
耳鼻科検診
図書館見学3年生
6/1 尿検査二次 聴力検査6年
6/2 スクールカウンセラー