手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
3.4年東成図書館見学(5月26日)
運動週間
あいさつ週間
本の広場 in 和室(5月25日)
児童集会(5月25日)
なかよし児童会(5月24日)
運動委員会
お弁当配り(5月)
水筒・ハンカチ・ティッシュを忘れずに!
給食委員会
モンシロチョウ,元気でね!
安パトさん!
金曜日はありがとうございました!
6年生の参観と学年掲示板
5年生の参観と学年掲示板
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体力テスト1
4月18日(火)より、体力テストを実施しております。各学年とも一生懸命に取り組んでいます。特に20mシャトルランでは、全力で走り切り、顔を真っ赤にした高学年の姿が印象的でした。自分の可能性を信じて取り組むことで、結果にもつながっているように思います。
体力テスト2
体力テストの結果を受けて、本校では「なかもと☆キッズ」というカードを配付し、結果を記入します。自分の運動能力を知り、体力を向上させるために何をがんばるのかを考えます。様々な運動領域を項目としてあげています。学期末にはお家へ持ち帰りますので、子どもたちの運動のがんばりを確認していただきたいと思います。
また、体力テストに全力で臨んだ子どもたちにも拍手です!!
児童集会2
2回目になる児童集会では、「猛獣狩りへいこうよ」というゲームをしました。動物の名前の文字数と同じ人数が集まるゲームです。異学年の子どもたちが集まることでコミュニケーションが図られます。子どもたちはみな楽しそうに参加していました。
今後も楽しいゲームやクイズなどが企画されます。みんなで楽しみましょう。
5月になると、なかよし班での活動になります。
熊本地震募金活動
4月25日(火)・26日(水)、前日の朝会でお知らせがあった募金活動を行いました。
児童会の子どもたちが正門前に立って、呼びかけていました。子どもたちだけでなく、地域の方からも募金していただきました。ありがとうございました!
みなさんの善意が被災地へ届きますように!
今週の児童朝会
今週4月24日(月)の児童朝会では、熊本地震の募金活動について、児童会からお知らせがありました。地震発生から一年。被災された方々にはまだまだ支援が必要です。子どもたちの気持ちが集まり、被災地の方々へ届くようにと思います。
11 / 15 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:52
今年度:15580
総数:172013
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/30
遠足予備日(1.2年)
クムモイム
5/31
C-NET(4.5h)
クラブ活動(6h)
6/1
体重測定(5.6年)
出前授業(4年:パッカー車2.3h)
歯と口の健康教室(6年5h)
AED研修会(放課後)
6/2
体重測定(1.3年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより4月号
学校だより5月号
携帯サイト