大宮小学校のビオトープ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープはドイツでできた言葉です。ビオが生き物、トープが場所で、生き物が心地よくすむ場所を意味します。 人間がこのビオトープにちょっとおじゃまさせてもらい、生き物や植物の様子を観察し、理科や環境について学習できます。また、大宮小学校のビオトープには稲を育てたり、旭区の花であるショウブも育てているので、社会や地域学習にも活用できます。 クロメダカを探しに今日も子どもたちがビオトープにやって来ました。命のきらめきを感じながら大いに学びましょう! 給食委員会![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育3![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並び方も上手になってきました! 1年 体育![]() ![]() ![]() ![]() |
|