標準服リサイクルにご協力ください。

1年 初めての名前

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して3日目、自分の名前を書きました。まわりにすきな絵も描きました。これからしっかり文字の練習をしていきます。1年生が終わる頃にはどれくらい上手になっているかな。楽しみです。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
机の中の整理の仕方を学習したり、持って来たぞうきんを机の下ににかけたりして、気持ちよく過ごすことができる工夫を学びました。

登校時にも

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関でキックベースボールチームは、あいさつをしています。
登校して来た子ども達も自分からあいさつをする子が多いです。元気なあいさつから1日がスタートします。

朝の掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども会のキックベースボールチームは、朝第2グラウンドで練習をしています。今朝は雨が降っていたので、校舎内の掃除をしてくれています。ありがとう!

図書室で研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しく来られた先生達に、図書の貸し出しバーコードについての研修会を行いました。貸し出しカードに記入するよりも早く、スムースに貸し出しができ、しかも読書の記録にもなります。
さて、子ども達は今年、何冊読書できるかな?頑張りに期待大です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/27 大宮子どもまつり 学校公開(土曜授業)
土曜授業 大宮子どもまつり 学校公開
5/30 非行防止教室5年 校区たんけん3年 校外学習6年予備日 SC
5/31 校区たんけん2年 校外学習1年予備日
6/1 委員会活動