運動会に入校証または保護者証がないと入れません   10月26日(日)運動会   10月30日(木)クラブ活動   10月31日(金)3年生遠足「海遊館」   11月5日(水)1年生遠足   6日(木)フッ化物洗口4年生  卒業アルバム撮影  11月10日(月)なわとび週間〜14日(金)まで  11月11日(火)スポーツ交歓会 6年生 11月13日(木)クラブ活動 卒業アルバム撮影  11月14日(金)学習参観 5時間目   

都島区スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(日)、爽やかな青空のもと、淀川小学校、中学校を会場に、都島区スポーツ大会が行われました。
高倉小学校鼓笛隊とバトンチームを先頭に、入場行進を行った後、ソフトボールとキックベースボールの熱戦が行われました。

「PTA予算総会・分科会」が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜授業(5月27日)に続いて、PTA予算総会が行われ、平成29年度の事業計画と予算が承認されました。また、実行委員の皆様の紹介がPTA会長よりありました。
 終了後、分科会が行われ、平成29年度の計画について話し合われました。

「土曜授業(5月27日)」を実施しました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし、理科、音楽の学習の様子です。

 なかよし 劇あそび コロッケ屋さんごっこ
 理科   ヒトと動物と体
 音楽   豊かな歌声をひびかせよう

 子どもたちはみんな熱心に学習に取り組んでいました。
 

「土曜授業(5月27日)」を実施しました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から4年生、5年生、6年生の学習の様子です。
 4年 社会   高倉小の水道マップ
 5年 家庭   いろいろなボタンをつけてみよう
 6年 図画工作 未来のわたし

「土曜授業(5月27日)」を実施しました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(土)は土曜授業を行いました。学習参観を1時間目、2時間目に実施しました。たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
 子どもたちの1時間目の学習の様子を一部ご紹介します。
 上から1年 国語 ひらがな学習「あ」
    2年 国語 ことばで絵を伝えよう
    3年 算数 長い長さの表し方を知ろう
 の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 4年パッカー車体験(9:00〜) クラブ活動
5/30 2・3・6年耳鼻科検診(13:;30〜)
5/31 6年歯と口の健康教室(2・3時間目)
6/1 3・4年内科検診(1:30〜)
6/2 1・5年内科検診(1:30〜)