クリンクリンデー(5月11日)
今日は1時間目に、1年生から6年生までの縦割り班(ハローグループ)で校内の各担当場所をきれいにしました。
みんなのおかげで学校が一段ときれいになりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車体験![]() ![]() 体験学習をしてくれました。 1時間目はゲームや劇を取り入れながら楽しくごみの分別について 学びました。 2時間目は実際にパッカー車に乗ったり、動かしてもらったりしてとても貴重な体験をすることができました。 センターの皆様ありがとうございました。 なえをうえたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいものなえをうえました。 プチトマトのなえもうえました。 収穫が楽しみです。 かぶとをつくったよ![]() ![]() ![]() ![]() 作ったことのある子も多く、みんなノリノリで作りました。 まずは折り紙で作りました。 初めて折った子も上手に作ることができました。 そのあと、新聞紙で大きいかぶとを作りました。 大きい新聞紙にちょっと苦戦の子どもたち。 早くかぶとをかぶりたくて、でも、はやる気持ちを抑えながら作っている様子が見られました。 かぶとが折れたら、クレパスで色を塗りました。 とっても素敵なかぶとに大満足の子どもたち! かぶとをかぶって笑顔いっぱいの子どもたちをお家で出迎えてあげてくださいね。 日本語教室から![]() ![]() |
|