2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

3年歯科検診と内科検診

 今日は午後から3年生は歯科検診と内科検診がありました。虫歯は大丈夫でしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業!

 3年女子の体育は運動場です。テストをしているのを待っているところです。2年数学は文字式がだんだん複雑になってきましたね。テスト1週間前となりましたね。しっかり頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動に登場!公式キャラクターひがっぴー

 朝の挨拶運動ののぼり旗に、ひがっびー人形がついています。東三国地域のマスコット「ひがっぴー」です。いろいろな場面で登場します。親しみぶかいキャラクタでいろいろなポスターのアピールに使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT研修!先生たちも勉強

 先生たちも勉強です。新しい時代にあった教育方法として、学校には授業用パソコンやタブレットが入ってきています。その使い方の勉強を先生たちも昨年から行ってきています。専門の講師の方がこられて先生たちも体験したり質問したりしています。
 この夏には、インターネット環境の工事がはいり新しい環境に変わる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな声で校歌!1年音楽

 1年の音楽の授業では、東三国中学校の校歌の練習をしていました。1年生は一泊移住でキャンプファイヤーがあるので、キャンプファイヤーの歌の練習もしていました。元気いっぱいの声を出して盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
5/29 創立記念日 教育実習開始(〜6/16)
5/31 1年一泊移住(貝塚)
行事予定
5/30 1年一泊移住事前指導
6/1 1年 一泊移住(貝塚)
6/2 火曜校時 職業体験あいさつ訪問(2年)