明日6月21日(金)5時間目(13時50分〜14時35分)に学習参観を実施いたします。子ども達の頑張りを是非、ご覧ください。参観終了後、下校になります。

あおぞら号に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2
上本町駅であおぞら号に乗りこみました

5月25日修学旅行に出発しました

画像1 画像1
6年生が全員揃って、伊勢志摩方面に向かって出発しました。電車の中は、例年より空いています。ただいま、難波につきます。

5月24日 児童集会 夏のつどいに向けて

 今日の児童集会では、代表委員会のみなさんから、夏のつどいのテーマ発表がありました。今年のテーマは、「笑顔輝く夏の集い」です。続いて、去年の反省から代表委員会で決めた、お店のルールを発表してくれました。そのあと、1時間目も使って、たてわり班で、どんなお店にするか話し合ってきめました。1年生も積極的に手を上げて意見を言っていましたし、みんな他の人の意見を上手に聞いたうえで、班のお店を決めることができました。
 また、児童会のみなさんが、今年のテーマとお店のルールを、みんなが確実にわかるよう、児童会ニュースを書いたので、ご覧ください。⇒児童会ニュース 第1号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 昼休みの校庭

 初夏の日差しがまぶしい校庭で、子どもたちが元気に遊んでいます。今日はお昼休みに代表委員会の集まりがあったので、校庭は中学年と低学年の貸切状態でした。
画像1 画像1

5月22日 スポーツテスト5年生

 今日は、5年生のシャトルランのようすを紹介します。2グループに分かれ、音楽に合わせて体育館を往復します。外の日差しは暑いですが、体育館の中は涼しい風が吹き抜けていたので、自分の限界までがんばることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 尿検査
3年生 西淀川図書館見学
5/31 聴力検査(2・4・6年)
風水害避難訓練
6/1 クラブ活動
聴力検査(1・3・5年)
4年生 社会見学(西淀ゴミ焼却工場)
放課後ステップアップ教室5
6/2 夢授業 NTTドコモレッドハリケーンズ(ラグビー)
スクールカウンセラー相談日
6/5 放課後ステップアップ教室6

福小 学校だより

保健だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習