6年生もがんばっています(2) (5月23日)
その2です。
二人技から三人技に進んでいきます。 力技、バランス技、とっても集中して、仲間と息を合わせてできています。 今日、取材した中では三人技まででした。 けがには十分に気を付けて、ていねいにていねいに技を習得していってくださいね。 豊新のイチゴ畑 (5月23日)
とっても甘い香りがし、その香りに誘われて近づいてみると、いくつものイチゴがきれいに色づき、食べごろになっていました。
日頃の手入れをしていないので、実は小ぶりですが、味はとっても甘かったです。 場所は、豊新の子どもたちなら知っていますよね。 1年生は、見つけてくださいね。 給食風景 (5月23日)
今日の給食メニューは、
・かやくご飯(きざみのり) ・みそ汁 ・抹茶ういろう ・牛乳 でした。 今日は5年生の様子です。 かやくご飯は、豊新小学校は委託炊飯校のため、出来上がった具材を配膳されたご飯の上に盛り、食べるときに混ぜる方式です。今日のかやくは鶏肉、ちくわ、ニンジン、三度豆です。よく混ぜて、最後に刻みのりをふりかけていただきました。 抹茶ういろうは、給食調理員さんのお手製です。ういろうをなめらかな食感、仕上がりにするために、白いんげんのペーストが加えられていました。子どもたちには人気で、まわったクラスは食缶が空っぽでした。1年生も喜んで食べていました。 2年生にザリガニがやってきました (5月23日)
アメリカザリガニが2年生の教室前廊下に出現しました。
ケンカしてはいけないので、1匹ずつ飼育ケースに分けています。 ふたを開けると、大きなハサミで威嚇してきました。 今後、生活の授業での観察や、図工でのモデルになるそうです。 くれくれも、指を入れてはさまれないように・・・ また、当番を決めるなどして、エサやりや水替えも忘れずにしてくださいね。 理科室前の展示 (5月23日)
理科室前の展示コーナーです。
以前は春の野草が展示されていましたが、今は無昆虫や水生生物です。 タニシ・ギボシアシナガバチの巣・ヤゴ(学校のプールで採取)・アゲハチョウの幼虫・ダンゴ虫がいます。 興味のある人は見に行ってくださいね。 |
|