★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

週明けは傘マークとなりました(4月17日(月))

週明けの本日、晴れていたのも午前中までで、午後からは天気予報どおりの傘マークとなりました。しかし、子ども達は色とりどりの可愛い傘をさして元気に下校していきました。見守り隊の方々がいつも以上に安全に気をつけてくださっていることに心から感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校協議会のお知らせ

平成29年度の第1回学校協議会を次のとおり、開催させていただきます。
1、日時 4月26日(水)午後7時より
2、場所 本校 4階会議室
3、議案 ○平成29年度 『運営に関する計画』について
     ○平成29年度 『校長戦略支援予算』について
     ○その他、学校運営上の進捗状況など
4、傍聴について
     ご希望の方は、前日の午後5時までに本校教頭まで、
     ご連絡ください。
     電話 06−6399−4252

2年生4月17日(月)の時間割について

2年生の4月17日(月)の時間割は、国語・算数・音楽・生活の準備をお願いします。授業は5時間目まで行いますので、下校は14:45頃になります。

本日、学級写真の撮影が行われました(4月14日(金))

毎年、新学年の始まりに学級写真を撮りますが、本日は、まだキレイな花の残る桜の下で全学年の撮影が行われました。全員「背筋はピンと伸ばし、笑顔で!」に気をつけながら、しっかりと撮影にのぞみました。太陽が眩しくて、目を開けるのがたいへんな子もいましたが、最後までしっかりかんばりました。本日、撮影に入れなかった子どもも、もちろん、別途、撮影を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館でのルールを学んでいます(4月13日(木))

3年生は国語の時間の中で『図書館の使い方』がありますが、今日は、その実践をしています。もちろん、楽しく読書もしましたが、本の借り方や図書館内でのマナーなども学びました。こうして、少しずつ、社会性が高まっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 スポーツテスト、学校だより発行
6/1 委員会活動
6/2 朝の読み聞かせ(低学年)
6/5 内科検診(午後 全学年)、古紙回収
6/6 体重測定(1,2年)

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係