菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年★アゲハになったよ!!

画像1 画像1
 クラスで大切に育てたアゲハがチョウになりました。

 みんな大喜び★元気に大空へ飛んでいきました。

 これからもまだまだチョウにかえりそうです!

えだまめ

画像1 画像1
今日の献立は肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、ごはん、牛乳でした。

枝豆は、大豆が熟す前のやわらかいころに食べる野菜です。
畑の肉とよばれる大豆と同じで、枝豆には、たんぱく質や鉄、カルシウムなどの栄養素が含まれています。
また、大豆には少ないカロテンやビタミンCも多く含まれています。


芝刈りをしていただいています。

画像1 画像1
 運動場から、軽快なエンジン音と、いい香りが漂ってきます。
 地域の方が、芝刈りをしてくださっているのです。
 子どもたちが、芝生の上で思う存分体を動かして遊べるのも、このようにお世話してくださっている地域の方のお力のおかげです。本当にありがとうございます。

PTA実行委員会

 5月27日(土)、第1回PTA実行委員会が開催されました。
 第1回ということで、メンバーの自己紹介に始まり、各種行事等についての、きめ細かな話し合いが行われました。
 「できるときに、できる人が、できることを、楽しんで」
 菅原小学校PTAの熱気あふれる活動に、学校も、子どもたちも、支えていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつおぶし

画像1 画像1
今日の献立は鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため、ごはん、牛乳でした。

ごまかかいために使っているかつおぶしは、給食では次のように使われています。
1.だしをとる
2.おひたしにかける
3.チヂミなどで粉のかつおぶしを生地にまぜて焼く


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 尿検査二次 聴力検査6年
6/2 スクールカウンセラー
6/5 委員会活動
うがい・手洗い強調週間

運営に関する計画

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ

PTAだより