5・6年遠足「平城宮跡」5/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日 5/8![]() ![]() また、この日に「いじめについてのアンケート」をとりました。これを実態を知る手だての一つとして活用し、いじめの早期発見・早期解決に取り組んでいきます。 魚のこんだても好評です!
5月2日の給食は、レーズンパン、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、牛乳です。旬のかつおやグリーンアスパラガスを、子ども達はおいしく、楽しく食べていました。
![]() ![]() こどもの日の行事こんだて
5月1日の給食は、こどもの日にちなんだ献立です。牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳です。毎年、大阪市の給食では、ちまきが出ます。初めて食べる1年生もいて、ちまきのひもをほどく時も、ワクワクドキドキ、楽しく食べていました。
![]() ![]() 2年チュウリップの球根ができたよ![]() ![]() ![]() ![]() |
|