「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

スポーツテスト 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい青空のもとスポーツテストが行われました。
シャトルランは、高学年(4・5・6年生)のみの測定種目です。
気温が上がってきて辛そうでしたが、とてもよく頑張っていました!!

動画をご覧ください!!
一口メモ

スポーツテスト 5

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが高学年は力強い!!
上体起こし、反復横跳びのスピードが違います!!
一口メモ

スポーツテスト 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びの計測中!!
素晴らしい跳躍力です!

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、にこにこ班活動の顔合わせ会がありました。
グループのメンバーが集まり、お互いに自己紹介をしました。
6年生のリーダーが中心となって、楽しい雰囲気で進めてくれていました!

みんな仲良くして、楽しい班活動になるようにしようね!!

2年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツの英語での呼び方を習った後には、“ジェームス先生自作”の『フルーツ・ダンス』を楽しく踊りました。
その後、ばくだんゲームをしました。
輪になってボールを回し、音楽が止まった時にボールを持っていた人が自分の好きなフルーツを英語で言います。
みんなが“What fruits do you like?”と質問し、“I like 〜.”と答えます!!
とても2年生とは思えない、素晴らしい英語の能力ですね!!

『ばくだんゲーム』の動画がありますので、ご覧ください!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 5年 研究授業
研究討議会
月末統計
1年 公園へ行こう
6/1 安全点検
6/2 5年 非行防止教室
代表委員会・にこにこ班リーダー会
生涯学習(ちぎり絵)
おさらい事業開始
6/3 土曜授業【学習参観、防災訓練・引き渡し訓練】
林間指導保護者説明会
6/5 6年 歯と口の健康教室
1〜3年 4時間授業(給食後下校)
4〜6年 5時間授業(14:45頃下校)
6/6 1年 公園へ行こう予備日

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

ビオトープの自然

1年生学年だより

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

外国語活動

時間割・校時表