1・6年生合同音楽

1年生と6年生の合同音楽です。

1年生にとっては初めての音楽室での授業。

6年生のペアの子に連れられて、音楽室へ行き、国歌、市歌、校歌を教えてもらいました。

また、「1週間」を踊りながら歌いました。

とても楽しい1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヘチマ ぐんぐん 伸びてます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週に入り、一気に弦を伸ばしてきたへちまくんたち。
生き物係や有志たちが水やりをしたり、支柱を立ててくれたりしました。

4年生も、へちまにまけずに どんどん伸びていきましょう!!

スポーツテスト ~20mシャトルラン~

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな一生懸命走っています!

この種目のほかにも、ソフトボール投げや50m走もしています。
5年生の時よりも記録が伸びている子が多いです。

あと少しで終わりです! がんばれ~~~(*^。^*)

堂上さんの読み聞かせ

画像1 画像1
先週から朝の時間に2年生の各教室で図書館支援員の堂上さんが読み聞かせをしてくれています。
読んでいただいた本は「虫たちの遠足」と「学校のまわりの生き物図鑑」です。
子どもたちは前のめりでお話を聞いていました。


やさいを育てよう!

画像1 画像1
先週の金曜日に野菜の苗を植えました。

ミニトマト、ナス、オクラ、キュウリなど、自分が育てたい野菜を選び、育て方を調べました。
「土は酸性やったらあかんって。」「3時から夕方の間に植えた方がいいって書いてあったけど、どうしたらいい?」など、興味を持って自主的に植えることができました。

美味しい野菜ができるように育てていこうね☆



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/3 土曜授業