12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

ようこそ職員室へ 〜1年学校たんけん〜

職員室に1年の先生が入ってきましたが
いつもとなんだか様子がちがうなぁ…

なんということでしょう!後ろに小さな1年生がついてきているではありませんか。

1年生の学校たんけんの学習で、職員室の見学だそうです。

授業中なのでがらんとした職員室に不思議そうな子ども達ですが、そんな子ども達の視線を一身に集め教頭先生も仕事に熱がこもります。

校長室から校長先生も顔を出し「校長室も見ていってくださいね〜」と大歓迎で、校長室の扉と窓を開け放って校長室の見学会が始まりました。

「かべのしゃしんはだれですかぁ」…子ども達
「昔の校長先生の写真ですよ」…校長先生
「しんだからしゃしんがかざってあるんですかぁ」…子ども達
「ご存命の方もいらっしゃいますよ」…校長先生
「???」…子ども達
「げんきにかつやくされているかたもいらっしゃいますよ」…校長先生
    (以下略)

1年生が理解できるように伝えるのって、難しいんです。 (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生にも読み聞かせの楽しさを1 〜図書委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
「えほんばたけ」さんとバッティングしてしまいましたが、
1年生にも、絵本の読み聞かせの楽しさを知ってもらおうと、5・6年生の図書委員が1年生の教室に足を運んでくれました。


1年生の児童にとっては、
お兄さん・お姉さんから聞く初めての読み聞かせ、わくわくドキドキの読書タイムでした。


                   (学校長)

1年生にも読み聞かせの楽しさを2 〜図書委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
NO.2

水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」
 保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』
 さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。


今日は、今年度初めての読み聞かせ、6年生対象です。


でも、6年生、エライ、エライ、エライ!!
ざわつくこともなく、しっかりと読み聞かせに集中、次々に展開していく童話の世界に引き込まれる子ども達の目は輝いています


                     (学校長)

7台の「防犯カメラ」が子どもたちの安全を守っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1年生の保護者のみなさんには、
   正式にお知らせしていませんでしたので改めて・・・



本校には、
不審者の校内への侵入を防ぐために、7台の「防犯カメラ」が設置され、子どもたちの安全を守っています。

 モニターは職員室に設置、映し出される映像は1画面から最大9画面
 (カメラが7台なので7画面)、一定のカメラ映像のみ拡大すること
 も可能という優れものです。


また、データの管理や廃棄を含め個人情報等がしっかりと守られるよう「大阪市の防犯カメラガイドライン」に従い、「豊里小学校防犯カメラ管理規定」を設定し、大阪市教育委員会に提出しています。
            


3枚目の写真は、
映像の確認のために、管理作業員さんに南側のフェンスに上ってもらいました。



●なお、この防犯カメラシステムは、
子どもたちが安全に安心して学校生活が送れるように、本校の卒業生の小澤アキ子さんから平成27年末に寄贈されたものです

  
                   
                      (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 避難訓練(火災)