11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

「日曜学習参観」の案内

 5月21日(日)、日曜学習参観を行います。子どもたちの学習に対する様子をご覧いただき、各家庭での話題の一助になれば幸いです。【写真】遠足
○時 程  第1校時 8:55〜9:40   当日の学習内容はこちら
      第2校時 9:50〜10:35
      PTA予算総会・PTA全委員会 10:50〜 講堂
○その他  9:00〜11:00 標準服・体操服・水着などの販売 多目的室
      9:30〜11:30 学級写真の申し込み 多目的室
      安全確保の観点より「保護者証」の着用をお願い致します
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校生活アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(木)朝、澄みきった青空の中、講堂では児童集会が始まります。今日は、先週の全校遠足で取り組んだクイズの答え合わせ。正解が発表されると、歓声があがっていました。【写真:左】
 昼の休憩時間は、グランドで遊んだり、一輪車を楽しんだり【写真:中央】と活動的に過ごす子どもや、図書館で静かに読書にふける子ども【写真:右】など、一人一人の時間の過ごし方があるようです。
 明日から気温が高くなるようです。水分補給をこまめにしましょう

備えあれば憂いなし <避難訓練>

 5月17日(水)3限、「避難訓練」を行いました。理科室から出火した想定で、校内放送の指示にしたがって運動場まで避難する訓練。児童たちは、ハンカチを口にあて、先生の引率のもと迅速に運動場に集合します。校長先生からは「いつ、どこから出火するかわかりません。放送や先生の指示をよく聞き、すばやく安全な場所に全員が避難できるように」と、話がありました。避難訓練は、学校でみんなの命を守るための大切な準備です。日頃から訓練をしておけば、万が一火事が発生しても心配することはありません。「備えあれば憂いなし」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動のスタート <4.5.6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(火)6限、4〜6年生を対象に「クラブ活動」がスタートしました。今年度は卓球・バドミントン・スポーツ・ダンス・科学・パソコン・手作りの7種目。年間18回程度活動を計画しています。児童一人一人が、自分の興味関心のある種目を選択し、異学年集団の中で、協力したり、助け合ったりしながらスキルの向上をめざします。今年度は、運動系の「卓球」や「バドミントン」が人気があるようです。「好きなこと」を「好きなだけ」できることは、個性の発見や伸長につながることでしょう

先生たちは頑張っています

 5月15日(月)5限、5年1組社会科の公開授業。単元「自然条件と人々のくらし」の中の沖縄県について考えます。沖縄県の位置や範囲を学び、日本全体と比較しその大きさに驚きの声があがります。市の教育センターより元校長に来校いただき指導や助言をいただきました。
 また、昨年度に引き続き、国語科を研究教科として取り組みを進めることから「説明文指導のあり方」などについて全体研修会を行いました。先生たちは、日々授業力を高めるために研究実践に取り組んでいます。
 【写真】左・中央:5年1組 右:全体研修会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 内科検診(1.4年)
夢授業(5.6年)
6/3 土曜授業
(瓜東まつり)
6/5 読書週間(〜9日)
6/6 クラブ活動
6/7 避難訓練
防犯教室