歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年生朝の清掃活動

2年生の委員長やボランティアの生徒が、毎週月曜日に早い時間に登校してきて、北之町公園・学校周りの道路や学校敷地内で清掃活動をしてくれています。

今日も先生と協力しながら紙ごみ等を拾い、多くのゴミを回収して戻ってきました。大勢の生徒が登校して来る8時過ぎにはすっかりきれいになっていました。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドの溝清掃 3

水分を含んだ土は重く、一輪車を力いっぱい押していました。まさに筋力トレーニングですね。

一輪車に積み込まれた土は、第1グラウンドに運ばれてプール横に積み上げられていました。

第2グラウンドの西側の側溝は、生徒たちの共同作業できれいになりました。汗をかきながら頑張ってくれた生徒の皆さんご苦労様でした。自分たちで整備したグランドで、精一杯部活動に励んでください。

本日も他の部活動部員により、溝掃除が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドの溝清掃 2

男子・女子が協力して多人数で、各所での一斉作業でした。
溝蓋を外して、スコップ・シャベル等で側溝の土を掘り上げて一輪車に、あるいはバケツに入れて一輪車にためていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドの溝清掃 1

教育相談期間を利用して、5月22日(月)から26日(金)の予定で、グラウンドの溝清掃を行っています。

グランドを使用している部活動の生徒たちが、グランド周りの側溝に溜まった土を取り去る整備作業です。梅雨時期前に、スムーズな排水ができ良好なグランド状態を保つための作業です。

昨日は天気が良くありませんでしたが、放課後には天気も回復して作業ができる状況になりました。
野球部や陸上部部員が、部活動顧問の指示で第2グラウンド周りの清掃作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨傘の列

5月25日(木)朝の天気は雨、登校時には結構な雨量で、生徒は傘をさしての登校となりました。
カラフルな傘もあり色とりどりの傘の列が、正門へと吸い込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

★☆★お知らせ★☆★

学校評価