6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

6月行事予定を配布文書にアップしました

6月行事予定を配布文書にアップしました。
ご活用ください。

体育大会全体練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左:入場行進

写真右:ラジオ体操

体育委員を中心に各クラスでしっかりと取り組めています。
行進の練習でもしっかり手をふり、集合整列も歩くことなく、誰一人手を抜くことなく、練習に取り組みました。

体育大会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5・6限目は6月15日の体育大会へ向けて、南港中央グラウンドをお借りして全体練習を行いました。

入場行進・校歌・ラジオ体操と各学年しっかりと声を出して、取り組むことができました。

5月29日全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の全校集会の様子です。

まずは本日より3週間、教育実習が始まるため、教育実習生の先生の紹介がありました。

そののち、校長先生から昨日の地域清掃に関してのお話があり、15名もの生徒が協力してくれて非常にうれしかった、と話されました。

最後に各種専門委員会の委員長からの報告がありました。

いつもは斜めからの写真でわかりにくいかったかもしれませんが、本校の集会ではどの学年もピシっと並ぶことができています。

地域清掃 協力隊

画像1 画像1
今朝、校区であるさざんか南港緑の町で地域清掃がありました。今年も南中として協力しょうとよびかけたところ15人の生徒プラス教員2名が集合場所に集まってくれました。
協力隊のビブスをつけて小一時間ゴミ拾いをしました、暑い中誰ひとり嫌な顔をせずに頑張ってくれました。緑の町の方にも ありがとうと声をかけられ満足そうな顔をしていたのが印象的でした。最後に南中まで戻り解散式を行いました。来年も頑張ろうと声をかけあって!参加してくれたみんな、本当にありがとう。とてもうれしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30