全体練習、がんばりました!

 最後は、体操隊形に並ぶ練習です。プログラムの一番の演技「ラジオ体操第一」をするにあたり、全校児童がお互いの手足がお隣に当たらないようにするには、至難の業です。号令がかかれば、さっと所定の場所に行けるように、目印を覚えておきましょうね。
 渡り廊下には、今年の運動会のスローガンも掲示されました。
「挑戦という言葉を胸に、いつでも全力で絆を深めよう!燃やせ 鯰江魂!!」
 練習できるのもあと数日。運動会本番に向けて機運が盛り上がってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習です!

 5月22日(月)、朝から、一週間後となった運動会の開会式や閉会式の練習を行いました。
 子どもたちの人数に比べ運動場が狭く、運動場のトラックの周りを回る行進はできませんが、準備運動の時に運動場いっぱいに広がった全校児童は迫力がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指すものは・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(金)、運動会の優勝旗と準優勝のカップが、一年ぶりに箱から出され、校長室で保管されています。いくつか付けられている白地に赤いふちのペナントには、それぞれ、優勝・準優勝した組とその年度が書かれています。
 運動会本番は、あと一週間余りに迫ってきました。ここ数年、赤組が優勝旗を獲得していますが、さて、今年はどちらの組がどちらを手にするでしょうか。
 
 赤勝て! 白勝て! がんばれ、鯰江っ子


金時豆は・・・

 5月18日(木)、給食の食材に金時豆がでることから、給食室の前では、他の豆も含め三種類の豆の実物展示がありました。
 毎日、担任の先生の引率で給食当番の子どもたちが給食室に来ます。展示に気付いた先生の説明で、豆にいろんな種類があることに、少し感心した様子でした。豆の色、大きさの違いなど、手にふれて学習できる良い機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30