1年 生活科あさがおの観察
1年生では生活科の学習で、植物を育てて、観察する学習をしています。4月にあさがおの種をまいてから、芽が出てふたばが出て、最近では「ほんば」が出てきました。
その都度観察をし、観察カードに丁寧に記録しています。また、トマトやなすなど、様々な植物を育て、観察しています。トマトやなすの実ができて、子どもたちは喜んでいます。
【すくすく、長吉南っ子!】 2017-06-02 18:15 up!
本日の給食(6月2日)
献立
ごはん
鶏肉のガーリック焼き
カレースープ
サワーソテー
【すくすく、長吉南っ子!】 2017-06-02 12:09 up!
突然ですが、クイズです
長吉南小学校では、現在あんずの実がたくさんなっています。
さて、どこになっているでしょうか?
【すくすく、長吉南っ子!】 2017-06-02 12:07 up!
本日の給食(6月1日)
献立
1/2パン
スパゲッティミートソース
きゅうりのピクルス
牛乳
【すくすく、長吉南っ子!】 2017-06-01 12:26 up!
紫陽花ロード
正門右手方向の紫陽花の花がきれいに咲いています。学校にお越しの際はご覧ください。
【すくすく、長吉南っ子!】 2017-06-01 12:23 up!